メンタル 腸内環境むっちゃくちゃ大事だから簡単に作れる発酵食品「ザワークラウト」作ってみたよ 2022年4月30日 delinger 今日を丁寧に生きるしかない 腸内環境、むっちゃくちゃ大事です。「腸は第二の脳」とか最近はよく言うようになりましたね。 そもそも、生物の発生は脳より先に腸からなので …
体づくり 様々な体調不良の原因となる「鉄不足」に対応する裏ワザ 2022年4月24日 delinger 今日を丁寧に生きるしかない 「どーにも元気がでない」ってとき、鉄不足も疑った方がいいんじゃないかなあと最近考えております。 というのも、昔は「鉄過剰だと老けたりガ …
体づくり 【書評】最近読んだ本5冊をざっくりご紹介 2022年4月20日 delinger 今日を丁寧に生きるしかない 要約・書評の記事を書いてないけど雑多な本を読んでるもので、こういうのも感想やメモがてら書き留めておこうかなあと思いまして最近読んだ本を何冊か感想と共に紹介いたします。 …
ゲーム 「NEEDY GIRL OVERDOSE」のレビュー&自傷っていいの?どう捉えればいい?に関する私の考え 2022年4月19日 delinger 今日を丁寧に生きるしかない (この記事はいつも以上に取り止めなく暗い内容になっております。お許しください) ご無沙汰しております。 なんというか、「 …
体づくり 疲労回復の妙薬&トレーニングにもいい?「重曹」を手に入れてみたよ 2022年4月15日 delinger 今日を丁寧に生きるしかない さて、先日筋肉痛対策や抗酸化対策としてクエン酸を導入した話を書きましたが、これまた自然派ママ(笑)や陰謀界隈(笑)で激推しされている物質があ …
メンタル 【書評】「ADHDの正体-その診断は正しいのか」をまとめたよ。ADHDの原因は◯◯だ! 2022年4月13日 delinger 今日を丁寧に生きるしかない 「ADHDの正体その診断は正しいのか」って本を読みました。 なにぶん、私がADHD当事者なもので、「自分を知り改善する」って意 …
体づくり 疲労回復・アルカリ化の裏技?クエン酸を買ってみたよ 2022年4月12日 delinger 今日を丁寧に生きるしかない 先日皮膚の腫瘍を切除し、まだまだ傷が癒えていない状態ではありますが、自分にとって筋トレをしない日々というものがあまりに耐え難い。 筋ト …
体づくり 野菜は身体にいい!んで1日どれくらい摂れば効果が高い?&私の食事遍歴 2022年4月11日 delinger 今日を丁寧に生きるしかない 以前は洗濯や掃除はおろか、帰ってからスーツを脱ぐことすらできないほどだらしない上に気力のない人間であったことは以前書いたとおりです。鬱が本格 …
体づくり 皮膚のできものを取って貰ってきたよ、という話 2022年4月10日 delinger 今日を丁寧に生きるしかない 完全な日記です。微グロかもにつき閲覧注意です。 5,6年前から、左肘と右足首のあたりに腫瘍ができ始めたんですよ。 「こんなもん放置しときゃええ」と病院ギライ&面倒くさが …
メンタル 【書評】内海聡先生の「大笑い!精神医学」を要約したよ。薬は捨てよう! 2022年4月8日 delinger 今日を丁寧に生きるしかない 私がADHD的症状に悩まされ、鬱病で倒れたのは何度も語ったとおりです。 実際に困っていましたし、実際に全く動けなくなり、何度も自殺を考 …