3月末の肉体晒しに引き続き4月末現在のも晒します。
っていかんいかん5月になってるじゃないですか。サボり過ぎですよほんと……面目なや。
4月からの身体作りの内容の変化
4月からジムに通い出しまして、自宅でのダンベルや自重では頭打ちになっていた高重量の負荷をかけ始めることができています。
メニューはと言うと、「4ヶ月で76.7%も筋肉が強くなるサンパウロ大学式筋トレ法」、諦めずにやっております。
週3、4回ほど、ベンチプレス、スクワット、デッドリフト、それからこれはサンパウロ大学式プロトコルにはありませんでしたが懸垂をジムでのメニューにしてます。
我ながらこれ1ヶ月続いてるのスゲーって思うので、褒めてください。私も自分を褒めます。
具体的には、
・50~60キロのベンチプレス10回×6セット!
・60キロのスクワット10回×6セット!
・60~70キロのデッドリフト10回×6セット!
・ワイドとナロー懸垂10回ずつ×2セット!
というメニューを行いました。
あのね、けっこーキツかったです。ほんとに。
基本的にはこのメニューをこなすことで、「筋肉を少しでも大きく!」という目標でやっていきました。
食事はそこまで多めに摂りませんでしたが、筋トレサプリなどは変わらず摂取(私の筋トレ用サプリはこちら)。
あと体作り面での変化は、卵をより多めに摂ることにしたこと、ランニングもちゃんとするようにしたことくらいですかねえ。
んで肝心の身体は?
身体なんですが、ちなみに3月末はこんな感じでした。

で、4月30日現在、こんな感じです。


(ジムの更衣室で撮ってますすみません)
自分で言うのもなんですが、胸大きくなりましたね。
ベンチプレスまじで頑張ったんだなあって思います。
5月からの方針
変わらず!!!「筋肉を!!!デカくする!!!!」です。
もう脂肪絞ったりとかはいいかなあって。
今はできる限り負荷かけて、メンタル崩れないように心身に最適化したような(それでいて経済的な)食事を摂って、筋肉デカくしていきます。
変わらずサンパウロ大学のプロトコルを実行していくわけですが、5月はこうなります。
・60~70キロのベンチプレス8回×4セット!
・70キロのスクワット8回×4セット!
・75~80キロのデッドリフト8回×4セット!
・懸垂は任意!
あ~~~~~大丈夫か私……できんのかこれ。
なにせ元がヒョロガリで、今も体重60キロぴったりなもので。
60~70キロのベンチプレスって、トレーニーの諸兄からすると大したことないようでも、私の体重以上の重量をひたすら持ち上げるわけで。
「自分の体重の壁」ってのがベンチプレスでは存在するようですが、それを何度も何度も反復横跳びすることになるわけですね。お~キツ。
はい、今月も頑張って生きます。しっかり丁寧に。