メンタル 観葉植物もメンタルに良いぞ&うちの観葉植物くん紹介 2022年3月23日 delinger 今日を丁寧に生きるしかない 自然がメンタルに良いっていうのはもうご存知かなあとは思います。 現代人、デジタルガジェットなど見慣れない人工物に囲まれており、この辺も …
メンタル 火を見ながら瞑想するのかなりいいっすよ~~っていうマイブームの話 2022年3月22日 delinger 今日を丁寧に生きるしかない 瞑想、むっちゃいいです。 私がほぼほぼ動けないレベルの鬱病から回復するために真っ先に実行したのがこの瞑想ですし、今でも行っており非常に …
メンタル 【 自分語り 】「丁寧に生きる」とはどういうことか 2022年3月19日 delinger 今日を丁寧に生きるしかない 本ブログ名「今日を丁寧に生きるしかない」、何度見てもまあケッタイな名前だなあとは思うんですが(笑)、これ私の呪文でありスローガンなんですよね …
メンタル 自然は超絶メンタルにいい!!ので私のホームマウンテン紹介 2022年3月17日 delinger 今日を丁寧に生きるしかない コロナ禍でメンタルが悪化しており、自然がメンタル回復のカギであるという文章、本当にいっぱい見ます。 外出禁止で人と関わらず人工の建物に …
ゲーム ADHD治療薬(コンサータ・ストラテラなど)でゲームは上手くなるの?をADHD当事者が解説 2022年3月16日 delinger 今日を丁寧に生きるしかない 私、根っからのADHD当事者です。 なにもないところで転ぶわ、忘れ物はしょっちゅうする、時計を見間違えたり時間を勘違いするわ、そのくせ …
メンタル 「ビッグファイブテスト」で自分の性格や特性を知ろう 2022年3月15日 delinger 今日を丁寧に生きるしかない ビッグファイブって考えをご存知でしょうか。 人間の特性について5種類に分け、その特性の向き不向きから性格を見る考えです。 その特 …
TED解説 楽器演奏、やっぱり脳にめちゃくちゃ良さそうだよなあって話 2022年3月13日 delinger 今日を丁寧に生きるしかない たまーに英語に触れたり新たな知見を得るためにTEDを見ておりますが、 楽器演奏は脳にどのような効果をもたらすかという動画を見つけました …
メンタル HSPが抱える「生きづらさ」をまとめたよ 2022年3月11日 delinger 今日を丁寧に生きるしかない HSP傾向がある人物が陥りがちな「生きづらさ」があるか、外国のHSPの情報サイトを参考にまとめてみました。 HSP(Highly Sensitive Person)とは「非常 …